施工事例
バウ プロダクトの仕事の一部をご紹介させて頂きます。
この他にもいろいろな事をやっております。
お気軽にお問い合せ下さい。
 |
 |
 |
 |
特注・造作家具 |
室内・室外造作 |
既製品家具 |
リペアー&リフォーム |
特注・造作家具
オーダー家具とも言われますが、新築時に建築と並行して計画・施工される事が多いのですが、住んでみて気がつく不便さ、収納の少なさ、又ライフスタイルの変化などによる問題点を使い勝手、サイズ、デザイン、素材、色合い等ご要望のイメージに添った、オリジナル家具が造れます。
 玄関収納 |
ダイナミックな空間のインテリアとしてバランスが保てるように余分な線を極力出さないで、素材感、レイアウト、ボリューム、関接照明の光などで表現しました。 |
|
 TVボード |
玄関収納カウンターとデザインをそろえる事でスッキリとしたインテリアになりました。後ろに見える収納も含めて木の質感がより際立ち上品でナチュラルな空間になっています。 |
|
室内・室外造作
より建物(建築)と関連したデザイン、納まり、素材等で考えられる出入口のドア、階段、手摺り、敷居、鴨居、装飾部材、アクセントウォール等の室内(室外)造作をご提案、製作しております。
 オープン階段 |
中2階にに上るオープン階段を製作しました。通常の階段だと、壁で圧迫感が出てしまいますが、オープン階段にすることで開放感を出せました。フローリング材のラフな感じに合わせて、スチール(鉄)部分は“ザラメ塗装”、踏み板は松の帯のこ目の素材を使い、インテリアとしての統一感を出してます。鉄、踏み板の素材感、丸いプレートのエッジをサンダーで削り、面を撮る事で上質感が出ています。 |
|
既製品家具
イス、テーブルといった「脚物家具」は、既製品の方がコスト的、品質的(試作、強度試験等を繰り返している)に優れていると考えられます。
収納「箱物家具」に関してもシステムファニチャーという既製品の組み合わせユニット家具があります。
ご要望によっては、そのような既製品のご提案の方がお客様にとってメリットが大きい場合がございます。総合的に検討してご提案させて頂きます。



 既製品家具 |
新品の時ばかりでなく、20年、30年使ってもその心地よさが変わらないもの、むしろ愛着が増して手放せなくなるような家具。シンプルで飽きの来ないデザイン、機能に裏付けされた美しさ、堅牢なつくりである、CONDE HOUSEの家具をご提案させて頂きます。 |
|

 システムファニチャーam |
書斎は本棚をお部屋の壁面いっぱいに、LDKはTVボードと連続させて壁面一杯に、かなりなボリュームの本棚になりました。既製品のシステムファニチャーでのご提案です。将来的なレイアウト変更、買い足しも自在に出来ます。 |
|

 生活の中の道具
cosine(コサイン) |
木で造ったドレスラック、姿見、時計等、長年使っても飽きの来ない品質、デザイン。小さな物だけど生活を豊かにしてくれる、そんな木の家具、小物をお届けします。 |
|
リペアー&リフォーム
物を新しくつくるだけがインテリアの仕事ではありません。現在お使いの家具の貼り替え、塗装直し、修理。
お住まいの床、壁、天井等のプチリフォーム。
ちょっとした空間を利用して収納スペースの確保、飾り棚に改造。
その他窓廻りのカーテン、ブラインドなどもご提案しています。



 プチリフォーム |
何もない壁面をデコレーションしてみたり、飾り棚をつくるなど特注家具をつくるよりも効果的な方法や、椅子の貼替え、照明、カーテンなどでお部屋の雰囲気を変えるご提案をさせて頂きます。 |
|